今回、交神で神様の遺伝子を成長させているんですが、奉納点が上がりまくるので、今後のことを考えると本気で奉納点を溜めていかないといけなさそうです。
大江山を越えずにしばらく太鼓持ち貯金するべきかなあ…
1020年7月~12月
1020年7月:
弦太郎の健康度が60台まで下がりました・・・今の一家の能力。

今月は、映司、慎太郎、明のオーズトリオで白骨城へ。


恨み足、左右カイナを倒しました。体土はやたらあるからボスの攻撃もかすり傷。力溜めだって怖くない♪ そのかわり体火のほうがしょぼいけどね…
帰宅すると、弦太郎が倒れました…新当主指名です。

次の当主は映司。うっかり、カーソルを「はい」にあわせる前にスクショ撮っちゃった…

1020年8月:
慎太郎が元服しました。そして、流星が寿命を迎えます…
蔵整理でお金をかき集めて、次の交神に備えて宗教部門に投資。

今月も白骨城へ行きましたが赤火が2つ出てました。武具をたくさん拾えたし風祭りや黒鏡の術も入手しました。
月末、流星が去りました…

1020年9月:
宗教部門がレベルアップしました。今月は映司の交神です。

しかし花連さま、奉納点がもりもり上がりますね。そのうちモミジさまを追い抜くかも。
1020年10月:
鳥居千万宮が討伐強化月間ということで、行ってきます。

宝箱の罠で敵召喚が3回もでました。なにこれ。

というわけで、宝物部屋を飛び回る燃え髪大将たち。
稲荷ノ狐次郎も倒しました。

1020年11月:
翔太郎@W(仮面ライダーW)が来訪しました。目力あるなあ(笑)

花連さまは奉納点9545点になりました。
剣福さんに2本目の特注刀を打ってもらいました。銘は「力の2号」。
翔太郎の訓練は映司が受け持ち、慎太郎と明は大江山へ。

赤火で土々呂の術を手に入れました。
1020年12月:
「力の2号」が届きました。翔太郎くんは普通に喜んでます。あんまり浮かれると試し切りが大根になるからなwww
今月は映司の2回目の交神をしました。

PR
プロフィール
カテゴリー
カレンダー
忍者カウンター
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/02)
(02/18)
(02/09)